Visoria M 金属顕微鏡

効率性と快適性でルーチンをパワーアップ

顕微鏡
寸法・重量奥行:410 mm、幅:331 mm、高さ:505 mm、約18 kg (構成によって異なる)
スタンドイルミネーション付きトグルボタン、ステータスインジケーター、画像キャプチャボタン、アナライザ用スロット内蔵、AgTreat を採用した抗菌表面(ISO 22196に準じる)
光学系
対物レボルバ5穴(M32)コード化、6穴(M25)コード化
接眼レンズ(FOV)20 / 22 / 25 mm
鏡筒各種ビームスプリッター付きの標準、エルゴノミクス、フォトチューブ
デジタル部10インチスクリーン/タブレット
人間工学に配慮したアクセサリー人間工学に配慮した幅広いアクセサリー(ErgoTubes、ErgoLift、ErgoModules)
コード化された照明コントロール落射と透過:高輝度白色LED、4色蛍光照明、外部光源(非コード化)オプション
落射光手動コード化、4連フィルターターレット、カラーコード化絞りアシスタント、視野絞り、アナライザ/ポラライザ用スロット、2つのフィルターポジション
蛍光光源オプション
落射光 (IL)観察方法:明視野(明視野キューブまたはスミスリフレクター使用)、暗視野、DIC、蛍光、斜め照明、定性偏光
透過光手動式、固定式、フリップトップ式コンデンサー操作、カラーコード化された絞りアシスタント
透過光 (TL)観察方法:明視野、暗視野、位相差、DIC、定性的偏光
操作部
ステージステージは交換、高さ調整も可能です。手動XYステージ 76 x 50 mm / 3プレートステージ(4 x 4)、追加ステージ(回転ステージや大型サンプルステージを含む)
ステージコントロール左利き用/右利き用ステージ、トルク調整ハンドル
フォーカスドライブ高さ調整可能なフォーカスノブ、19mmの可動域、ステージとコンデンサーの種類により最大28mmの総ストローク、2ギアフォーカス駆動(粗動/微動)、140、4、1µmスケール、トルク調整、調整可能な上部フォーカスストップ
アクセサリー
アナライザ固定、180°、360°
偏光アダプタ固定、0/45/90°、回転可能ラムダプレート付き90°、ラムダプレート固定360°
一般仕様
供給電圧AC100-240 V、50/60 Hz、最大消費電力 15 W
使用環境条件15-35°C、相対湿度 最大 80% 最大30°C (結露しないこと)
Scroll to top