高い作業効率と再現性優れた手法で結果を再現

ズーム情報の読み取り機能は設定を再現する優れた手法で、文書化を行いやすくし、レポート作成の一貫性を保つのに役立ちます。顕微鏡のコード化機能では、倍率とアイリス絞りの位置の両方をリアルタイムでソフトウェアに送信します。

スケールバーが倍率に連動して、画像上にリアルタイムで表示されます。画像を保存したとき、顕微鏡の各設定条件も一緒に保存されます。

いつでも簡単に呼び出し可能

  • 経験の浅いオペレーターでも信頼性の高い結果が得られます。
  • 条件変更時、校正情報の変更は不要です。
  • 倍率変更時も、校正情報を自動読み取りするため、簡易測定やスケールバー挿入も間違いがありません。文書化の一貫性を維持できます。
Leica Application Suite Xソフトウェア
Leica Application Suite Xソフトウェア

精度を左右する光学系の精度

結果の再現性は重要です。見逃しがちな細部を観察する必要があればなおさらです。細部情報、優れたコントラスト、歪みのない色彩、真の3D画像を組み合わせることで、最高の画質が得られます。優れた光学性能がもたらす利点。

  • 高評価を受けている光学性能に優れた対物レンズで高画質を実現します。
  • 深い焦点深度と、高解像度を両立します。ライカM205に搭載された革新的なFusionOpticsテクノロジーが、微細構造まで明らかにします。
  • 2.0x PlanApo対物レンズで最大1050 lp/mmの解像度を実現します。
ライカM205 Cで撮影したアプリケーション画像
ライカM205 Cで撮影したアプリケーション画像
製品とオペレーター、M125 CとLED5000

ニーズに適応するソリューション - より高度なニーズにも対応

特定の作業には、それに応じたソリューションが必要です。顕微鏡システムの構成に合わせるのではなく、用途に合わせて顕微鏡システムを選択できることが求められます。ライカMシリーズ実体顕微鏡は、工業向けやライフサイエンス研究など、用途に合わせて豊富なアクセサリーの中からニーズにマッチした1台を構成できます。

  • 人間工学に基づいた顕微鏡ソリューションにより、ユーザーの生産性を向上
  • 正確で効率的な作業をサポートするErgoアクセサリー
  • 実体顕微鏡にとって照明はキー。ライカの豊富な各種照明から適切な照明を選択することで、見逃していた細部を確認可能
  • ライカのデジタルカメラで撮影し、結果を共有

ルーチン作業に最適ライカM125 C

妥協のない機能性:コード化されたズームとアポクロマート光学系を採用したライカM125 Cは、コストパフォーマンスに優れたモデルです。一体型ダブルアイリス絞りにより、解像度と焦点深度の最適な調整が可能です。

  • ズーム 12.5:1
  • 倍率 8倍~100倍
  • 解像度 最大864 lp/mm(対物レンズ2.0x使用時)

主な用途

  • 医療機器製造
  • 半導体検査
  • 材料科学
Leica M125 C 実体顕微鏡
Leica M125 C 実体顕微鏡

FusionOptics搭載のシステム実体顕微鏡 ライカM205 C

高解像度と深い焦点深度を両立した技術―それが革新的なFusionOpticsテクノロジーです。この技術によって微細構造まで確認できる理想的な3D画像が得られます。

ライカM205 Cは、光学解像度0.952 µmを達成する実体顕微鏡です。

  • ズーム 20.5:1
  • 倍率 7.8倍~160倍
  • 解像度 最大1050 lp/mm(対物レンズ2.0x使用時)
Leica M205 C 実体顕微鏡(FusionOptics)
Leica M205 C 実体顕微鏡(FusionOptics)

フル電動による確実な信頼性:M205 A

高精度と正確さが要求される顕微鏡作業を繰り返し行う用途には、フル電動M205 Aが最適です。インテリジェントな自動化により、マウスを数回クリックするだけでプロセスを実行できるため、結果の信頼性を維持しながら時間を節約できます。

日常のワークフローを効率化

高性能な実体顕微鏡の各種機能は、使いやすいSmartTouchコントローラーやライカのソフトウェアで操作でき、ほぼハンズフリーで作業できます。

FusionOpticsとSmartTouch搭載したM205 A実体顕微鏡
FusionOpticsとSmartTouch搭載したM205 A実体顕微鏡

人間の脳の仕組みをフル活用:独自のFusionOpticsで優れた解像度と深い焦点深度の両方を実現

FusionOpticsとは、2つのメリットを実現できる技術です。

FusionOptics搭載の実体顕微鏡では、1つの光路からで高解像度の画像を提供し、もう1つの光路で深い焦点深度の画像を提供します。人間の脳によって両方の画像から優れた情報が1つのクリアで鮮明な3D画像に統合されます。これによって試料の微細構造まで視覚化できます。

FusionOpticsは、優れた解像度と深い焦点深度の両方を達成することで、試料のリアルな3D画像を提供します。

ライカサイエンスラボのFusionOptics関連情報をご覧ください。

M205シリーズのモデルのみ。

FusionOpticsなし FusionOpticsあり

画像上のスライダーを動かすと、プリント基板観察時、FusionOpticsの特徴をご覧いただけます。

Scroll to top