再現性のある観察・計測

ライカMシリーズハイエンドは、コーディング機能が実装され、PC・画像解析システムとの統合で、顕微鏡の条件を自動的に読み取ります。たとえば、観察倍率や絞り条件など、リアルタイムにソフトウェア側で読み取り、たとえばスケールバーが倍率の変更に連動して表示されます。画像保存の際は、顕微鏡設定条件も自動保存され、保存されたパラメータはいつでも呼び出すことができます。

  • 誰もが信頼性ある結果を得ることができます。
  • 自動キャリブレーションでいつでも正しい測定ができます。

 

Leica Application Suite X software
Leica Application Suite X software

ライカの高い光学技術

観察では結果の再現性が重要です。細部の描写、コントラスト、色再現性、3D 画像相まってベストな画像が得られます。ライカの優れた光学性能はバランスのとれた納得いく像を提供します。

  • 受賞で認められた高性能PlanApo対物レンズによる高品質な画像
  • 高い分解能と深い焦点深度の両立:革新的な FusionOptics 技術を用いたライカ M205シリーズで微細構造もクリアに観察
  • 2.0x PlanApo 対物レンズを用いて最高 1050 lp/mm の分解能を提供
Application image taken with the Leica M205 C
Application image taken with the Leica M205 C
Product and operator M125 C und Led5000

ニーズにあわせてカスタマイズ可能 

  • ライカ M シリーズ実体顕微鏡は、工業系やライフサイエンス研究など、さまざまな目的にあった顕微鏡システムを実現できる、豊富なアクセサリーが用意されています。
  • 人間工学デザインにより生産性が向上します。
  • 各種エルゴノミック アクセサリーは作業の精度と効率を改善します。
  • 豊富な照明パーツで、さまざまな試料の観察に最適な照明を提供します。
  • ライカ デジタルカメラを組み合わせて、画像保存もかんたんです。

ルーチン作業に最適:ライカ M125 C

コーディング機能付ズームとアポクロマート光学系を備えたライカ M125Cは、コストパフォーマンスに優れています。絞りも内蔵、分解能と焦点深度の最適な組み合わせが得られます。

  • 12.5 倍ズーム
  • 倍率 8x~100x
  • 最高分解能 864 lp/mm(2.0x 対物レンズ使用時)

用途例:

  • 医療機器製造
  • 半導体製品検査
  • ライフサイエンス
  • マテリアルサイエンス
Leica M125 C 実体顕微鏡
Leica M125 C 実体顕微鏡

The Performer Leica M165 C

ライカ M165 Cはズーム比16.5倍で、対物レンズ交換なく、低倍から高倍までダイナミックに1台で観察可能です。

  •  16.5 倍ズーム
  • 倍率 7.3 x~120 x
  • 最高分解能 906 lp/mm(2.0x 対物レンズ使用時)

用途例: 

  •  マイクロテクノロジー
  •  電子部品の検査
  •  光ケーブル
  • ライフサイエンス
Leica M165 C 実体顕微鏡
Leica M165 C 実体顕微鏡

FusionOptics ライカ M205C

高い分解能と深い焦点深度を両立する革新的な FusionOptics 技術によって、微細な構造も理想的な3D 画像として観察できます。ライカ M205 C は分解能 0.952 µm を達成した世界初の実体顕微鏡です。

  • 20.5 倍ズーム
  • 倍率 7.8 x~160 x
  • 最高分解能 1050 lp/mm(2.0x 対物レンズ使用時)
Leica M205 C 実体顕微鏡(FusionOptics)
Leica M205 C 実体顕微鏡(FusionOptics)

脳の仕組みを活用した革新技術:FusionOptics

FusionOptics により 2 つの世界を同時に得ることができます。

FusionOptics を備えた実体顕微鏡は、1 本の光路で高い分解能を備えた像を、もう一本の光路で深い焦点深度を備えた像を形成します。人間の脳は両者からそれぞれの最良の情報を受け取り、合成して 1 つの鮮明な 3D イメージを生成します。これによって試料の超微細な細部まで3D可視化できます。 FusionOptics の詳細については Leica Science Lab をご覧ください。 FusionOptics on Leica Science Lab.

M205モデルのみ

なし FusionOptics あり FusionOptics

フル電動実体顕微鏡: Leica M205 A

優れた光学性能 FusionOptics™を搭載したM205 Cの光学性能はそのままに、電動ズーム・電動フォーカス機能を搭載。リモートコントローラーの他、フットペダルやPCに接続して、顕微鏡に触れることなくズームやフォーカスを操作できます。微小異物のピックアップ用途に最適です。立体感のある視野内で操作することにより、異物を拾う感触が手と目に伝わります。 電動機能で作業効率アップ 繰り返し使用する倍率は記憶させてボタンのクリックで瞬時に移動。より使いやすくカスタマイズできます。安心・快適な作業環境 M205 Cと共通した堅牢性の高いフォーカスカラムと、顕微鏡に触れない操作性により、高倍率域でも安定した画像観察が可能です。

Leica M205 A 電動実体顕微鏡
Leica M205 A 電動実体顕微鏡
Background image
Scroll to top