Leica DM750
正立顕微鏡
光学顕微鏡
製品紹介
Home
Leica Microsystems
Leica DM750 双眼式、研究用生物顕微鏡
凝縮されたライカクオリティ
DM750はLED光源を搭載など、コンパクトながら充実の機能で臨床現場で、また実習用の要求に応えられる性能を備えた優れた新型顕微鏡です。
さらに統合型新デジタルカメラ ICC50との組み合わせで、簡単・快適・ハイクオリティなデジタルイメージングをサポート。
<主な特徴>
● 25,000時間長寿命 LED照明標準搭載
● ラックレスステージ
● 錘付フォーカスノブで正確な焦点合わせを実現
● 位相差・暗視野にも対応
● 持ち運びに便利なスマート縦型ハンドル

Key Features
EZStore™ design
●縦型ハンドルが付き、持ち運びしやすく、高い棚に収納するときに簡単に持ち上げられます。このハンドルと、顕微鏡スタンドの前面にある持ち運び用の溝を両手でつかんで安全に持ち運びできます。 ●本体にケーブルホルダーが付き、ケーブルを不適切に巻き付けて顕微鏡が損傷するようなことがありません。縦方向のケーブル差込口が用意され、保管時や使用時にケーブルの一部が顕微鏡スタンドから引き出されるのを防ぎます。 ●顕微鏡スタンドにはユニークな形状を採用、顕微鏡を横に並べて保管する際に制御部が損傷するのを防ぎます。
幅広い用途に対応
●倍率 4X~100X 用の標準コンデンサー ●明視野および位相差に対応する位相タレットコンデンサー ●フリップトップコンデンサー ●DM750には4穴対物レボルバーまたは5穴対物レボルバーが用意されています。