1 回での同時観察
ライカ マイクロシステムズ独自の FL560 フィルターは、蛍光励起光と観察スペクトルを効果的に分離するように設計されています。高品質のライカ顕微鏡光学系と組み合わせると、明確な識別と高コントラストを示す、生体組織と蛍光色素分子の単一リアルタイム観察像が得られます。
どのような蛍光色素分子が観察できるか
- 励起ピーク波長約 460 nm ~約 500 nm(青色)の蛍光色素分子
- スペクトルバンドが約 510 nm 以上の緑、黄、赤色光からなるスペクトルの蛍光発光観察
特殊な術中血管蛍光または臨床アプリケーションに関するご質問については、お問い合わせください。
現在と未来を見据えた完全統合
オープンアーキテクチャ デザインコンセプトにより、FL560 モジュールはいつでもお使いの M530 または M720 OH5 顕微鏡にシームレスに統合できます。
TriFluoro
M530 顕微鏡は、最大 3 つの蛍光モード(FL560、FL400*、FL800)を 1 つの顕微鏡に組み込むことができる TriFluoro 技術を採用した、初めての顕微鏡です。
いつでもアップグレード
FL560 は既存のライカ顕微鏡においてアップグレードできるため、新しい顕微鏡を購入しなくても、新しい機能を追加し、サービス内容を拡充することができます。
* 製品に関する監督官庁の認可状況については、ライカ マイクロシステムズまたはお取引ディーラーにお問い合わせください。