Leica DM4 M & DM6 M 正立金属顕微鏡
顕微鏡操作はワンボタン、観察条件記録で再現性の高い観察
ライカ DM4 M & DM6 Mは、顕微鏡観察のみならず、画像取得や2D測定・解析を大量に実施するのに最適なパートナーです。最高レベルの光学性能を、誰でも引き出せるよう、操作性と作業効率を徹底的に追及しました。
- ライカ DM4 M:手動操作ながら、煩雑な顕微鏡操作はワンボタン化
- ライカDM6 M:全てのモジュールを自動化した最高級モデル
観察・画像保存したときの顕微鏡条件をすべて記録。必要なときにいつでも条件を呼び出しでき、再現性の高い観察・分析ができます。
面倒な顕微鏡操作はワンボタン・ワンクリックで、誰でも優れた画質で観察でき、観察に集中できます。
スピーディーな顕微鏡操作
DM6 M: 観察方法切り替え、照明光量調節など顕微鏡操作は、顕微鏡本体のタッチパネル、側面のボタン、外部コントローラーSmartTouchから、顕微鏡をのぞいたまま快適に実施できます。
DM4 M: 顕微鏡設定は手前の液晶ディスプレイで一目で確認できます。側面のボタンから、顕微鏡をのぞいたまま快適に顕微鏡操作できます。
最新のLED照明
最新の高輝度LED照明を搭載し、明視野観察はもちろん、暗視野や偏光、微分干渉など暗くなりがちな観察方法も明るくクリアに観察できます。
- 光量を変えても色温度が変わりませんので、色味は一定です。
- ハイパワーLEDにより、対象物をより明るく、鮮明に検出します。
- 約72,000時間の長寿命でランプ交換不要、低消費電力で節電にも貢献します。
微分干渉およびマクロレンズによる広視野観察
- 煩雑で調整の難しい微分干渉観察も、DM6 Mでは全自動制御。ワンボタン操作でアナライザー、ポラライザー、適切なプリズムが光路に入り、対物レンズごとに最適なコントラスト調整を記録し、保存することもできます。
- 1.25×マクロレンズを使用して、広い視野を一目でチェックすることができます。
マニュアル顕微鏡 ライカ DM4 M
- 手動2ギアフォーカスドライブ
- 6穴あるいは7穴コード化対物レボルバ
- 手動3枚プレートステージ
- プログラムボタン(6個)
- イルミネーションマネージャー
- コントラストマネージャー
- LED照明
- 明視野、暗視野、微分干渉、偏光、蛍光観察サポート
- 画像解析ソフトウェア:Leica Application Suite X (LAS X)
電動顕微鏡 ライカ DM6 M
- 高精度電動2ギアフォーカスドライブ
- 電動6穴あるいは7穴対物レボルバ
- 手動あるいは電動スキャニングステージ
- タッチスクリーン
- イルミネーションマネージャー
- コントラストマネージャー
- LED照明
- 明視野、暗視野、微分干渉、偏光、蛍光観察サポート
- 画像解析ソフトウェア:Leica Application Suite X (LAS X)
お手持ちのDM6 M顕微鏡に、LIBSシステムを後付けして、1 台の顕微鏡システムで観察と元素分析が可能に.
ライカまでお気軽にご相談ください