
THUNDER Imager EM Cryo CLEM クライオ蛍光顕微鏡
細胞構造生物学に関する深い理解
THUNDER EM Cryo CLEMは、THUNDERイメージャーのオプトデジタル技術を搭載したクライオ蛍光顕微鏡です。 これは、細胞構造生物学に関する実験の成功のカギとなる画像データと安全なクライオ条件を提供します。 THUNDERの技術による高精細で蛍光ボケの無い画像から関心領域の細胞構造を正確に特定し、ユーザーの電子顕微鏡へシームレスに試料を移送します。
利点:
- THUNDERの技術により得られる高速、高精細のイメージング、蛍光ボケの除去
- 各種の電子顕微鏡ソリューションへ向けた、画像と座標データの正確かつシームレスなエクスポート
- イメージングワークフローから試料の搬送まで最適なクライオ条件が保たれます
EM Cryo CLEM は、私達のクライオワークフローの鍵を握る要素の一つです。 これなしでは考えられません。
Dr. Yannick Schwab, EMBL(電子顕微鏡コア施設チームリーダーおよび所長/欧州分子生物学研究所、ドイツ)
THUNDERを通してより鮮明に関心領域を特定・画像化する
細胞構造を最適に可視化するために、THUNDER EM Cryo CLEMは、ライカのTHUNDERテクノロジーと高分解能クライオ対物レンズを組み合わせました。 その結果、鮮明でボケの無い画像が得られます。
THUNDERは、WideField観察で発生する焦点面外からのボケを除去するため、ライカ独自の革新的なオプトデジタル技術「Computational Clearing」を採用しています。 THUNDER EM Cryo CLEMは、50倍(NA 0.9)のクライオ専用対物レンズを含みます。 一般的にクライオ観察で使用される長作動距離の対物レンズとは異なり、この対物レンズは ガラス状に凍結した試料の高分解能イメージング専用に設計されています。 WideField顕微鏡の高速性と使いやすさはそのままに、細胞構造をより高精細に識別・可視化することができます。
画像: 金製のQuantifoil R2/2コーティングG200F1ファインダーグリッド上で単層培養したHeLa細胞。
細胞へGFP-TGN46(トランスゴルジネットワーク)および mCherry-Lifeact(Fアクチン)をトランスフェクションした。 核はHoechst 33342にて染色。 試料提供:Lucy Collinson、The Francis Crick Institute、ロンドン(英国)


シンプルで再現性のあるワークフロー
関心領域を電子顕微鏡ですばやく見つける必要がある場合、その領域に簡単にマーカーを付け、試料の転送時に座標もエクスポートできます。 直感的なソフトウェアにより、電子顕微鏡解析をサポートするデータを簡単かつ迅速に取得できます。 THUNDERで画像を後処理することで高分解能でボケの無い画像が得られます。
利点:
- 簡単で正確なターゲティングと画像取得 - ソフトウェアがイメージングワークフロー全体にわたって1つずつガイドします。
- 手間いらずのイメージング - 関心領域にマークを付けるだけで、ソフトウェアが自動的にキャプチャしモザイク画像をつなぎ合わせます。
- 高精細でボケの無い画像を生み出すTHUNDERによる後処理
- 迅速で再現性のある結果 - 設定条件を保存し、すべてを読み出すことができます。
クライオ蛍光顕微鏡を使用した座標の転送により位置合わせが容易
THUNDER EM Cryo CLEMの統合ソフトウェアは、イメージングワークフローをガイドするだけでなく、ワンクリックで画像とターゲット座標をエクスポートします。 細胞の関心領域をお好みの電子顕微鏡で再位置合わせし、直ちに試料の微細構造の観察を始められます。
Thermo Fisher Scientific社 MAPS EMでの作業を選択した場合は、ライカと共同で開発したクライオ電子線トモグラフィのワークフローを利用できます。 このワークフローによって、Leica EM GP2によるガラス化凍結からThermo Scientific社 Krios ™ G3i cryo TEMによる3D画像再構築までを完全に統合します。
インタラクティブイメージ: 細胞の選択と座標取得。 選択的にマーキングしたEMグリッド上の細胞の蛍光画像。 同じ細胞をThermo Scientific社 Aquilos上で可視化、座標マーカーを使用して再配置。


クライオ条件の維持
独自のカートリッジシステムとクローズドクライオステージにより、安全・迅速な試料の取扱いを可能にします。 EM Cryo CLEM は、試料を最適なクライオ条件下に置き、実験全体にわたって、長期にわたる画像取得時においてもコンタミのない状態を維持します。
動作方法
独自のカートリッジシステム(1)により、安全・迅速な試料の取扱いを可能にします。 プレス&クリップ機構により、試料処理能力が向上し、グリッドをクライオステージに迅速にセットすることができます。
シャトルドッキング ステーション(2)は、常に適切な温度に保つことで凍結試料を保護します。
連動した対物レンズフードを備えたクライオステージ(3)は、常時陽圧下に置くことで試料への空気由来のコンタミを防ぎます。
ワークフローを生物学的な研究課題に基づき選択
THUNDER EM Cryo CLEMは、顕微鏡システムは、フレキシブルで多目的に使用できるソリューションで、様々な電子顕微鏡用ワークフローに組み入れることができます。
研究課題に応じて最適なワークフローを選択し、生物学実験により的確な答えを見い出すことができます。 生物学実験の為のワークフローソリューションの詳細については、当社のワークフローに関する資料をダウンロードしてください。
凍結したグリッド上のラメラを用いたワークフロー - Thermo Fisher社 Aquilos cryo-FIB SEM を使用します
生理学的環境下の細胞内でタンパク質構造を解析します。 サンプルを急速凍結し、関心領域はcryo TEMによるイメージングのために集束イオンビーム(FIB)でミリングされます。
(1)プランジ凍結(EM GP2)
(2)関心領域の特定(THUNDER EM Cryo CLEM)
(3)Thermo Fisher社 Aquilos cryo FIB SEMによるミリングおよびコーティング
(4)Cryo TEMでのイメージング
凍結したグリッド上のラメラを用いたワークフロー - その他の全FIB-SEMサプライヤー向け
生理学的環境下の細胞内でタンパク質構造を解析します。 サンプルを急速凍結し、cryo TEMでイメージングするために、関心領域をミリングします。
(1)急速凍結(EM GP2)
(2)関心領域の特定(THUNDER EM Cryo CLEM)
(3)試料搬送(EM VCM)
(4)クライオコーティング(EM ACE600/EM ACE900)
(5)真空クライオトランスファー(EM VCT500)
(6)Cryo FIBでのミリング
(7)Cryo TEMでのイメージング
![[Translate to japanese:] Cryo On-Grid Lamella Workflow (a) [Translate to japanese:] Cryo On-Grid Lamella Workflow - Using the Thermo Fisher Aquilos cryo-FIB SEM. (1) Cell positioning with PRIMO | (2) Plunge freezing (EM GP2) | (3) Identifying the region of interest (THUNDER Imager EM Cryo CLEM) | (4) Milling and coating with the Thermo Fisher Aquilos cryo FIB SEM | (5) Imaging in the TEM](/fileadmin/_processed_/d/0/csm_Cryo_On_Grid_a_Lamella_Workflow_12_2020_dc545639ac.jpg)
Cryo On-Grid Lamella Workflow (b)
The THUNDER Imager EM Cryo CLEM can be integrated in every FIB-SEM workflow.
Our products can be seamlessly connected to ensure a safe sample transfer throughout the whole process.
![[Translate to japanese:] Cryo On-Grid Lamella Workflow (b) [Translate to japanese:] Cryo On-Grid Lamella Workflow - for all FIB-SEM suppliers except Thermo Fisher Aquilos cryo-FIB SEM. (1) Cell positioning with PRIMO | (2) Plunge freezing (EM GP2) | (3) Identifying the region of interest (THUNDER Imager EM Cryo CLEM) | (4) Transfer (EM VCM) | (5) Coating (EM ACE600/EM ACE900) | (6) Transfer (EM VCT500) | (7) Milling in the FIB | (8) Imaging in the TEM](/fileadmin/_processed_/b/e/csm_Cryo_On_Grid_b_Lamella_Workfow_12_2020_bf7f421927.jpg)
ライカまでお気軽にご相談ください