Leica DM3000 & DM3000 LED
正立顕微鏡
光学顕微鏡
製品紹介
Home
Leica Microsystems
Leica DM3000 & DM3000 LED ルーチン用 電動正立顕微鏡<br>
応用分野
病理研究
ライカ マイクロシステムズの人間工学に基づいた顕微鏡が病理研究における高精度かつタイムリーな診断をサポートする秘訣を紹介します。
病理研究向けソリューション
病理学の試料分析では、長時間にわたり顕微鏡を使用する必要があります。 顕微鏡の利用者にストレスや身体的な負担をかけ、効率性の低下につながる恐れがあります。 ライカの顕微鏡は快適な姿勢を保ち、負担を軽減するソリューションを提供します 病理診断の効率性向上に貢献します
解剖病理学
ライカ マイクロシステムズの人間工学に基づいた顕微鏡が、病理解剖学において効率的かつ正確な診断をサポートする秘訣をご覧ください。
微分干渉(DIC)顕微鏡
微分干渉(DIC)顕微鏡は、光源と集光レンズの間に偏光フィルターとウォラストンプリズムを配置した広視野顕微鏡で、対物レンズとカメラセンサーや接眼レンズの間にも偏光フィルターとウォラストンプリズムを配置しています。
位相差顕微鏡
位相差顕微鏡では、染色することなく、多くの種類の生物試料の構造をより優れたコントラストで観察できます。
暗視野顕微鏡
暗視野コントラスト法は、生体試料の構造や物質試料の不均一な特徴から生じる光の回折や散乱を利用する方法です。