Science Lab

Science Lab

Science Lab

ライカマイクロシステムズのナレッジポータルでは、顕微鏡の基礎から最先端技術まで、幅広い情報を提供しています。初心者から熟練者、研究者、医師の皆様まで、日々の研究や実験に役立つ内容となっております。チュートリアルやアプリケーションノートを活用し、学びながら探究心を刺激してください。さらに、コミュニティに参加することで、知見を共有し、新たな発見へとつなげましょう。お気軽に参加いただき、互いの専門知識を深め合う場としてご活用ください。
Spirogyra algae (Conjugation), Transmitted Light Differential Interference Contrast.

微分干渉(DIC)顕微鏡

微分干渉(DIC)顕微鏡は、光源と集光レンズの間に偏光フィルターとウォラストンプリズムを配置した広視野顕微鏡で、対物レンズとカメラセンサーや接眼レンズの間にも偏光フィルターとウォラストンプリズムを配置しています。

暗視野顕微鏡

暗視野コントラスト法は、生体試料の構造や物質試料の不均一な特徴から生じる光の回折や散乱を利用する方法です。

位相コントラスト

位相差顕微鏡では、染色することなく、多くの種類の生物試料の構造をより優れたコントラストで観察できます。
Steps of Koehler Illumination

Koehler Illumination: A Brief History and a Practical Set Up in Five Easy Steps

In this article, we will look at the history of the technique of Koehler Illumination in addition to how to adjust the components in five easy steps.
SPERM HY-LITER™ staining of a sexual assault smear slide which was performed by a forensic DNA crime laboratory.

Forensic Detection of Sperm from Sexual Assault Evidence

The impact of modern scientific methods on the analysis of crime scene evidence has dramatically changed many forensic sub-specialties. Arguably one of the most dramatic examples is the impact of…
Scroll to top