is mobile? false
Science Lab
Science Lab
ライカマイクロシステムズのナレッジポータルでは、顕微鏡の基礎から最先端技術まで、幅広い情報を提供しています。初心者から熟練者、研究者、医師の皆様まで、日々の研究や実験に役立つ内容となっております。チュートリアルやアプリケーションノートを活用し、学びながら探究心を刺激してください。さらに、コミュニティに参加することで、知見を共有し、新たな発見へとつなげましょう。お気軽に参加いただき、互いの専門知識を深め合う場としてご活用ください。
ナレッジポータル Show subnavigation
アプリケーションの種類 Show subnavigation
Filter articles
标签
Story Type
Products
Loading...

A Guide to Polarized Light Microscopy
Polarized light microscopy (POL) enhances contrast in birefringent materials and is used in geology, biology, and materials science to study minerals, crystals, fibers, and plant cell walls.
Loading...

An Introduction to Fluorescence
This article gives an introduction to fluorescence and photoluminescence, which includes phosphorescence, explains the basic theory behind them, and how fluorescence is used for microscopy.
Loading...

微分干渉(DIC)顕微鏡
微分干渉(DIC)顕微鏡は、光源と集光レンズの間に偏光フィルターとウォラストンプリズムを配置した広視野顕微鏡で、対物レンズとカメラセンサーや接眼レンズの間にも偏光フィルターとウォラストンプリズムを配置しています。